Blog

コスプレフロンティア in 三ケ日

大変お待たせいたしました!
2022年12月11日に開催予定の、コスプレフロンティア in 三ケ日の開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来場いただければ幸いです。

なお、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年12月11日(日) 10:00 ~ 17:00
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。

会場 浜松市北区三ケ日町
   濱名惣社神明宮を中心としたその周辺地域
   濱名惣社神明宮については以下を参照
   http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4415060

コスプレ参加費:2000円(撮影登録料込み)
撮影参加費:2500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)

※小学生以下は参加登録無料
※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません

■■重要■■

※コスプレ登録は濱名惣社神明宮の社務所にて行います。
※コスプレのままの来場は過去の当イベントと同じように可能です。
(自宅で着替えて車での来場、車での着替え)
※駐車場は、濱名惣社神明宮のすぐ西にある東海グリコ栄食株式会社様の駐車場を利用が可能です。当日スタッフが案内に立ちます

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.(重要)コスプレに関する規制

会場である濱名惣社神明宮様より、以下の禁止事項のお願いがありました。(原文まま)

  1. 他宗教を連想させる物や事
  2. 特定の政治団体を応援または、非難する事
  3. 過度な露出
  4. 暴力的なことを連想させる服装
  5. 近隣への迷惑行為(騒ぐ、楽器を鳴らす)
  6. その他、神社の品位をおとしめる服装、言動

そのため、当団体としましても、上記に該当するような以下のコスプレは禁止させていただきます。

  • 軍服系
  • 特攻服系
  • 猟奇的、グロテスクなもの
  • 血糊の使用、また血液や傷を模しているような模様、特殊メイク
  • 水着、ビスチェ、下着系等露出度の高いもの(筋肉スーツはOKです)
  • 他宗教色が強いもの

また、武器関係の持込みは可能です。ただし、一部の場所において使用制限(抜刀・構える行為禁止等)を掛けさせていただく可能性があります。協議中の為、使用制限がある場合には、改めてご案内させていただきます。

今回始めての会場ということと、神社ということで、色々とギリギリまで当団体と神社側で調整をしております。
参加予定の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒歴史ある神社での開催ということをご配慮の上、
コスプレの選定をお願い致します。

基本的な観点としては子供に見せられる物という話を頂いておりますので、そのあたりを基準に考えていただければと思います。
自身のコスプレが規制に該当するか不安な場合は運営Twitter(https://twitter.com/cosfro)までお問い合わせください。

3.コスプレの着替え・更衣室について

更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須
 ※男女共用のメイクスペースも設置します

自家用普通自動車を使用し、イベント駐車場利用を条件に、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。

また、公共交通機関をご利用の方は、コスプレ衣装の上からコート等を着用し、不自然に見えない服装であれば、自宅からのコスプレを可と致します。その際は、ウィッグ着用での来場はご遠慮下さい。受付終了後、メイクスペースにて着用するようお願い致します。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま公共の場所に出ることが制度上可能になりますが、公道や駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関して制限をかけます。先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

メイクスペースは更衣室利用の有無を問わず、どなたでも利用可能ですが、三密防止のためなるべく自宅からや車中でのメイクにもご協力お願いいたします。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・コスプレ参加登録時の検温必須なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
・更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
社務所内にメイクスペース、荷物置き場として開放する予定です。更衣室利用しない方も、男女問わず利用可能です。(男女の区分けありませんのでご注意ください)ただし、更衣室同様混み合った場合は三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますのでその点だけご注意下さい。
(クロークはどうする?)

4.マスクについて

マスクについては、厚生労働省の指針の元、野外ではソーシャルディスタンスが保たれている場合に限り原則不要です。
詳細:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

更衣室等社務所内では必須となります。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

5.撮影・移動可能範囲

・濱名惣社神明宮境内
・初生衣神社
・護国神社・金刀比羅神社エリア(濱名惣社神明宮境内から東側の山を登った先にある神社)

6.撮影者様にお願い

コスプレフロンティアのイベントコンセプトとして、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、撮影において長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
マナーを守って撮影をお願いいたします。

7.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    濱名惣社神明宮境内にある社務所で受付を行っております。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
    撮影スタジオのような専門イベントではなく、公共の場所での交流をメインとしたイベントであることを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、先方様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

以下参加表明シートです!
ご自由にご利用ください!

コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2022 Autumn

大変お待たせいたしました!
10月29日&30日に開催予定の、コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来園いただければ幸いです。

なお、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年10月29日(土) 10:00 ~ 17:30(更衣室閉鎖:17:00)
2022年10月30日(日)10:00 ~ 17:30(更衣室閉鎖:17:00)
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。
※コスプレイヤーの皆様のみ、運営の都合上、観覧車とロープウェイにつきまして
 観覧車:16:00(閉園1時間半前)
 ロープウェイ:15:30(閉園2時間前)
 で乗車を締め切らせていただきます。ご注意ください。

コスプレ参加費:1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費:1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)
以前利用していたネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、利用を中止しました。

※共に小学生以下は参加登録無料
※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません
※別途パルパル入園料が必要です。こちらはパルパルの規定に則って、優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/

■■重要■■

※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について

更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須
 ※男女共用のメイクスペースも設置します

自家用普通自動車を使用し、パルパル駐車場利用を条件に、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。

また、公共交通機関をご利用の方は、コスプレ衣装の上からコート等を着用し、不自然に見えない服装であれば、自宅からのコスプレを可と致します。その際は、ウィッグ着用での来園はご遠慮下さい。受付終了後、メイクスペースにて着用するようお願い致します。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま園外に出ることが制度上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。

車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関してはかなり制限をかけます。(女性は同時7~10人程度、男性は同時4人程度を予定)先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

メイクスペースは更衣室利用の有無を問わず、どなたでも利用可能ですが、三密防止のためなるべく自宅からや車中でのメイクにもご協力お願いいたします。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
・更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
クラブハウス内にメイクスペース、荷物置き場として開放する予定です。更衣室利用しない方も、男女問わず利用可能です。(男女の区分けありませんのでご注意ください)ただし、更衣室同様混み合った場合は三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますのでその点だけご注意下さい。
また、園内コインロッカーも利用可能ですので、そちらもご利用下さい。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.撮影・移動可能範囲

・浜名湖パルパル敷地内
・ロープウェイ&浜名湖オルゴールミュージアム&大草山
・湖畔・桟橋エリア
※現在舘山寺エリアの工事等に伴い、一部撮影可能場所が変更になる可能性があります。
※桟橋周辺について、桟橋老朽化のため、現在撮影Okか各所に確認中です。
 続報をお待ちください

【10/11追加】
桟橋につきまして、今まで通り撮影OKです!。ただし、以下の点にご注意ください。
・今回から園内プール横の入り口が閉鎖となります。湖畔・桟橋エリアに出る場合には正面ゲート、もしくはロープウェイ出入り口から一度園外に出ていただいてから湖畔エリア&桟橋に移動してください。
・現在老朽化している桟橋が多いです。当日の状況によっては危険と判断した桟橋を使用不可にさせて頂く可能性があります。ご了承ください。(その場合でも湖畔エリアへの移動は可能です)

5.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

オルゴールミュージアム内での撮影は、見学時間の間のみ撮影可能です。
一般の方も見学で入りますので、一般の方の邪魔にならないようご留意して撮影をお願いいたします。
(オルゴール演奏中は撮影不可です)
演奏時間などは下記浜名湖オルゴールミュージアムホームページでご確認ください。
https://www.hamanako-orgel.jp/

また、ミュージアム屋上、館外(大草山)での撮影は可能です
なお、コスプレのままの入館は可能です。

6.撮影者様にお願い

コスフロin浜名湖パルパルは、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊園地で遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
マナーを守って撮影をお願いいたします。

7.ステージイベントについて

■H.A.P! in 浜名湖パルパル

浜松のアニソンDJイベント「H.A.P!」の野外開催を行います!
◆日時:10月29日(土)10:00~17:00
◆場所:パルステージ ※雨天時は受付にてBGM DJになります。
参加自由

■コスフロコレクション2022

久しぶりにコスプレステージを実施します!
今回は久々の開催ということもあり、簡易的なウォーキング形式(多少のパフォーマンスもあり)で行います!

◆日時::10月29日(土) 13:00〜14:00(H.A.P!内開催)
◆場所:パルステージ
※雨天時は中止の予定

◆形式:ファッションショー形式
・ステージ上をウォーキングし、ポージング(多少のパフォーマンスも可) MAX時間3分ぐらい
・複数名で参加の場合は、同時にウォーキングを始めても可。
・音を流してからステージに上る方式(いわゆる音先)のステージになります。
・音源はある程度作品にあった曲をDJが流しますが、自分で流してほしい曲がある場合は、当日USBメモリに曲データを入れてお持ちください。
曲データは、MP3、AAC、WAV、AIFFでお持ちください(あまりに音質がひどい場合は使えない場合があります)

◆参加資格
・コスプレフロンティアの参加者であること

◆コスプレに関する規制
・コスプレフロンティアの規制に基づくこと

◆注意事項
・コスフロ公式ツイッターより、ステージの様子を掲載させていただきますので、ご了承下さい。
・参加者の方、は企画の性質上第三者によるSNS等インターネット上への掲載について、許可を頂いたものとします。
・参加者(組)上限は昔に開催したステージイベント(コスコンなど)の事例をもとに、20組前後を予定しております。

◆応募方法
twitterのDMにて事前募集させていただきます。
規定人数以下の場合は当日受付・飛び入りも受け付けます!
絶対出たい!という方はぜひ事前応募して下さいませ!

コスフロ公式アカウント(https://twitter.com/cosfro)のダイレクトメッセージにて、
・代表者名前(HN可能)
・代表者名前カナ
・作品名
・参加人数
・キャラ名(参加人数分)
・音源持参するか。しない場合はDJに使ってほしい曲

以上を記載の上メッセージを送ってください。
※以下記入例

  • 代表者名前 秋葉ハル
  • 代表者名前カナ アキハハル
  • 作品名 HAPオリジナルキャラ
  • 参加人数 2人
  • キャラ名 ハル、フウ
  • 音源 持参します

フォローしていなくてもメッセージ送信可能です。

久々の開催のため、今回は簡易的に開催させていただきます。運営にあたりご迷惑をおかけするかもしれませんが、
多くの方のご参加、お待ちしております!

8.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 参加費に入園料は含まれますか?
    →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
    撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

以下参加表明シートです!
ご自由にご利用ください!

コスプレフロンティア in リバティーリゾート久能山 Vol.2

大変お待たせいたしました!
9月10日、11日開催予定の、コスプレフロンティア in リバティーリゾート久能山の開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来場いただければ幸いです。

尚、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年9月10日,11日(2DAYS)
10日 10:00-20:00
11日 10:00-19:00
※ともに終了時間=更衣室閉鎖時間になります
場所:リバティーリゾート久能山(〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿294
Webサイト:https://kunozan.jp/

  • 温浴施設は11:00オープンです。

コスプレ参加費:2000円
(撮影登録料込み、温浴施設フリータイム利用料込)
撮影参加費:2500円
(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む、温浴施設フリータイム利用料込)

  • 参加受付、イベント本部、更衣室は、町家エリアの「無限塾∞」になります。10時の段階には無限塾∞側の門が開門していますので、正門ではなく、そちらからお入り下さい(正門からでも入れますが、遠回りになります)
    詳しい場所は下記サイトを御覧ください。場内MAPのダウンロードもできます。
    https://kunozan.jp/town/
  • コスプレ・撮影参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります(コスプレ受付にて)
    リバティリゾート様の温浴チケットは再発行できませんのでご注意ください
  • 小学生以下はコスフロ参加者とは見なさず、ご家族等と共にコスプレ、撮影をすることは自由です

■■重要■■

  • 撮影参加費については、本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合に必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません。
  • 公共交通機関の来場場合は、静鉄バスの「久能こども園前」もしくは「古宿」が最寄りバス停になりますが、バス停から上りの山道を15分ぐらい徒歩で歩くことや、最終バスが18時台のため、あまりおすすめできません。バスでご来場の方は、よく下調べをした上ご来場くださいませ。

■温浴施設の利用について■

  • 温浴施設は、宿泊されている方を除き、コスプレのままの立ち入りはできません宿泊されている方も、部屋から外に移動するのみにしていただき、施設内設備の利用、撮影は控えて下さい。
  • 温浴施設を利用される場合、大きなお荷物はお車もしくは更衣室内荷物置き場(ただし閉鎖時刻まで)に置いてご利用下さい。
  • 温浴施設ご利用の方は、リバティーリゾート様の無料会員登録が必要となります。利用予定の方はお手数ですが、下記サイトから会員登録をお願い致します。
    https://kunozan.jp/regist/
  • その他、利用ルールはリバティーリゾート久能山のルールに準じます(入場料以外)
    詳しくは公式サイトを御覧ください。
    https://kunozan.jp/faq/

2.コスプレの着替え・更衣室について

更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須
 ※男女共用のメイクスペースも設置します

自家用普通自動車を使用し、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。
自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。

駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。
(正門前はOK)

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関してはかなり制限をかけます。先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

メイクスペースは更衣室利用の有無を問わず、どなたでも利用可能ですが、三密防止のためなるべく自宅からや車中でのメイクにもご協力お願いいたします。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。

  • 基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場(車の運転)は、安全面、法律面からご遠慮ください。
  • 受付で検温をしますので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
  • 顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
  • 更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
場所について現在調整中です。追ってご報告します。

3.マスクについて

マスクについては場内必須となります。(ウレタン、布、フェイスガード、マウスガードは不可。サージカルマスクの着用をお願い致します。)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.撮影・移動可能範囲

リバティーリゾート久能山敷地内すべて撮影可能です。
ただし、温浴施設内での撮影・コスプレ移動(宿泊者は除く)はできません。
また、ドローン等での空撮も禁止です

5.撮影者様にお願い

コスプレフロンティアの開催コンセプトとして、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
お互いに思いやりを持って撮影を楽しんでいただければと思います。

6.ステージイベントについて

今回は諸事情によりありません。次回開催時をお楽しみください。

7.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    施設内の「無限塾∞」にて受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、施設側と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMやメールにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

参加表明画像を作成しました!
ぜひダウンロードしてご利用ください!

コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2022 Summer

大変お待たせいたしました!
7月9日&10日に開催予定の、コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来園いただければ幸いです。

なお、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年7月9日 10:00 ~ 17:30
2022年7月10日 10:00 ~ 17:30
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。

コスプレ参加費:1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費:1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)
以前利用していたネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、利用を中止しました。

※共に小学生以下は参加登録無料※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません
※別途パルパル入園料が必要です。こちらはパルパルの規定に則って、優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/

■■重要■■

※今回は更衣室はありません(詳しくは後述)
※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について

今回、普段更衣室で利用しているクラブハウスが、パルプール開園準備のため使用不可のため、更衣室はありません。それに伴い、荷物置き場、メイクスペースもありません
上記ご理解の上、ご参加いただくようお願いいたします。

自家用普通自動車を使用し、周辺駐車場利用を条件に、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。

また、公共交通機関をご利用の方は、コスプレ衣装の上からの羽織等を着用し、不自然に見えない服装であれば、自宅からのコスプレを可と致します。その際は、ウィッグ着用での来園はご遠慮下さい。会場に到着後、通路でない場所でウィッグの装着をしていただくのは構いませんので、ご協力よろしくお願いいたします。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま園外に出ることが制度上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。

車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。

※メイクスペース・荷物置き場について
上記にも記載しましたが、今回メイクスペース、荷物置き場の確保が難しい状況です
基本的には車中や自宅から全て準備して頂いた上、入園いただくことになります。
現段階ではメイクスペースを設置できるとは断言できないため、あらかじめ家から、もしくは車中でメイクを行うことを検討してください。
お手荷物は園内コインロッカーか、持って移動をお願いします。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。(フェイスガード、マウスガードは不可)
三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。
※サージカルマスク限定のルールは、昨今のマスクの種類等を鑑みて、撤廃します。

4.撮影・移動可能範囲

・浜名湖パルパル敷地内
・ロープウェイ&浜名湖オルゴールミュージアム&大草山
・浜名湖マリーナ遊覧船のりば~パルプールあたりまでの外周道路、桟橋。
 (細い道路ですが、公道になりますので撮影には十分に注意してください)
・遊覧船乗車OK(撮影には周りのお客様の邪魔にならないようご配慮ください)

5.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

オルゴールミュージアム内部での撮影が可能です。
見学時間の間のみ撮影可能です。一般の方も見学で入りますので、一般の方の邪魔にならないようご留意して撮影をお願いいたします。
(演奏中は撮影不可です)
演奏時間などは下記浜名湖オルゴールミュージアムホームページでご確認ください。
https://www.hamanako-orgel.jp/

その他、ミュージアム屋上、館外(大草山)の撮影は可能です。

※事情により急きょ内部の撮影が禁止になることもあります。ご了承ください。

6.撮影者様にお願い

コスフロin浜名湖パルパルは、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊園地で遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
マナーを守って撮影をお願いいたします。

7.ステージイベントについて

7月10日(日)に浜松のアニソンDJパーティ、H.A.P!出張版を開催します!詳しくは公式ツイッター
(@project_hap)をご確認ください

8.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 参加費に入園料は含まれますか?
    →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
    撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

コスプレフロンティア in リバティーリゾート久能山

大変お待たせいたしました!
4月24開催予定の、コスプレフロンティア in リバティーリゾート久能山の開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来場いただければ幸いです。

尚、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年4月24日 10:00 ~ 19:00(19時更衣室閉鎖)
場所:リバティーリゾート久能山(〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿294
Webサイト:https://kunozan.jp/

  • 温浴施設は11:00オープンですが、町家エリアは10時の段階で入場可能です。
  • 運営の都合上、19時頃に更衣室は閉鎖しますが、コスプレのまま来場の方は、その後も夜景撮影OKです(19:30頃まで)
  • 開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。

コスプレ参加費:2000円
(撮影登録料込み、温浴施設フリータイム利用料込)
撮影参加費:2500円
(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む、温浴施設フリータイム利用料込)

  • 参加受付、イベント本部、更衣室は、町家エリアの「無限塾∞」になります。10時の段階には無限塾∞側の門が開門していますので、正門ではなく、そちらからお入り下さい(正門からでも入れますが、遠回りになります)
    詳しい場所は下記サイトを御覧ください。場内MAPのダウンロードもできます。
    https://kunozan.jp/town/
  • 参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります(コスプレ受付にて)
  • 小学生以下はコスフロ参加者とは見なさず、ご家族等と共にコスプレ、撮影をすることは自由です

■■重要■■

  • 撮影参加費については、本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合に必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません。
  • 公共交通機関の来場場合は、静鉄バスの「久能こども園前」もしくは「古宿」が最寄りバス停になりますが、バス停から上りの山道を15分ぐらい徒歩で歩くことや、最終バスが18時台のため、あまりおすすめできません。バスでご来場の方は、よく下調べをした上ご来場くださいませ。

■温浴施設の利用について■

  • 温浴施設は、宿泊されている方を除き、コスプレのままの立ち入りはできません宿泊されている方も、部屋から外に移動するのみにしていただき、施設内設備の利用、撮影は控えて下さい。
  • 温浴施設を利用される場合、大きなお荷物はお車もしくは更衣室内荷物置き場(ただし閉鎖時刻まで)に置いてご利用下さい。
  • 温浴施設ご利用の方は、リバティーリゾート様の無料会員登録が必要となります。利用予定の方はお手数ですが、下記サイトから会員登録をお願い致します。
    https://kunozan.jp/regist/
  • その他、利用ルールはリバティーリゾート久能山のルールに準じます(入場料以外)
    詳しくは公式サイトを御覧ください。
    https://kunozan.jp/faq/

2.コスプレの着替え・更衣室について

更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須
 ※男女共用のメイクスペースも設置します

自家用普通自動車を使用し、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。
自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。
駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。
(正門前はOK)

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関してはかなり制限をかけます。先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

メイクスペースは更衣室利用の有無を問わず、どなたでも利用可能ですが、三密防止のためなるべく自宅からや車中でのメイクにもご協力お願いいたします。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。

  • 基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場(車の運転)は、安全面、法律面からご遠慮ください。
  • 受付で検温をしますので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
  • 顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
  • 更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
「無限塾∞」内にメイクスペース、荷物置き場として開放します。更衣室利用しない方も、男女問わず利用可能です。(男女の区分けありませんのでご注意ください)ただし、更衣室同様混み合った場合は三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますのでその点だけご注意下さい。

3.マスクについて

マスクについては場内必須となります。(ウレタン、布、フェイスガード、マウスガードは不可。サージカルマスクの着用をお願い致します。)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.撮影・移動可能範囲

リバティーリゾート久能山敷地内すべて撮影可能です。
ただし、温浴施設内での撮影・コスプレ移動(宿泊者は除く)はできません。
また、ドローン等での空撮も禁止です

5.撮影者様にお願い

コスプレフロンティアの開催コンセプトとして、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
マナーを守って撮影をお願いいたします。

6.ステージイベントについて

調整中

7.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    施設内の「無限塾∞」にて受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、施設側と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMやメールにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

参加表明画像を作成しました!
ぜひダウンロードしてご利用ください!

コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2022 Spring

大変お待たせいたしました!
4月2日&3日に開催予定の、コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来園いただければ幸いです。

直、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年4月2日 9:30 ~ 18:00(更衣室閉鎖:17:30)
2022年4月3日 9:30 ~ 18:00(更衣室閉鎖:17:30)
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。
※コスプレイヤーの皆様のみ、運営の都合上、観覧車とロープウェイにつきまして
 観覧車:16:30(閉園1時間半前)
 ロープウェイ:16:00(閉園2時間前)
 で乗車を締め切らせていただきます。ご注意ください。

コスプレ参加費:1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費:1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)
以前利用していたネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、利用を中止しました。

※共に小学生以下は参加登録無料※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません
※別途パルパル入園料が必要です。こちらはパルパルの規定に則って、優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/

■■重要■■

※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について

更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須
 ※男女共用のメイクスペースも設置します

自家用普通自動車を使用し、パルパル駐車場利用を条件に、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。

また、公共交通機関をご利用の方は、コスプレ衣装の上からコート等を着用し、不自然に見えない服装であれば、自宅からのコスプレを可と致します。その際は、ウィッグ着用での来園はご遠慮下さい。受付終了後、メイクスペースにて着用するようお願い致します。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま園外に出ることが制度上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。

車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関してはかなり制限をかけます。(女性は同時7~10人程度、男性は同時4人程度を予定)先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

メイクスペースは更衣室利用の有無を問わず、どなたでも利用可能ですが、三密防止のためなるべく自宅からや車中でのメイクにもご協力お願いいたします。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
・更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
クラブハウス内にメイクスペース、荷物置き場として開放します。更衣室利用しない方も、男女問わず利用可能です。(男女の区分けありませんのでご注意ください)ただし、更衣室同様混み合った場合は三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますのでその点だけご注意下さい。
また、園内コインロッカーも利用可能ですので、そちらもご利用下さい。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。(ウレタン、布、フェイスガード、マウスガードは不可。サージカルマスクの着用をお願い致します。)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.撮影・移動可能範囲

・浜名湖パルパル敷地内
・ロープウェイ&浜名湖オルゴールミュージアム&大草山(オルゴールミュージアム内は撮影不可)
・浜名湖マリーナ遊覧船のりば~パルプールあたりまでの外周道路、桟橋。
 (細い道路ですが、公道になりますので撮影には十分に注意してください)

5.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

現在館内での撮影はできません。ミュージアム屋上、館外(大草山)での撮影は可能です
なお、コスプレのままの入館は可能です。

3/31更新
オルゴールミュージアムの撮影についてOKになりました。
見学時間の間のみ撮影可能です。一般の方も見学で入りますので、一般の方の邪魔にならないようご留意して撮影をお願いいたします。
(演奏中は撮影不可です)
演奏時間などは下記浜名湖オルゴールミュージアムホームページでご確認ください。
https://www.hamanako-orgel.jp/

6.撮影者様にお願い

コスフロin浜名湖パルパルは、いわゆる撮影をメインとしたイベントではなく、コスプレイヤー様の交流や、コスプレのまま遊園地で遊べる、ということをコンセプトに開催しております。
そのため、長時間の拘束や、過度なポーズ指定などに慣れてないコスプレイヤー様もいらっしゃいます。 撮影をする際には、撮影許可を得た場合でも、上記についてご配慮のほどよろしくお願いいたします。コスプレイヤー様でも、不快と感じる撮影時の過度な拘束や過度なポーズ指定があった場合、スタッフが対応しますので、遠慮なく受付または本部までご連絡ください。
マナーを守って撮影をお願いいたします。

7.ステージイベントについて

4月3日(日)に浜松のアニソンDJパーティ、H.A.P!出張版を開催します!詳しくは公式ツイッター
(@project_hap)をご確認ください

8.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 参加費に入園料は含まれますか?
    →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
    撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2022 Winter

大変お待たせいたしました!
2月26日&27日に開催予定の、コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの開催要項です。当日はこちらをよく確認の上、ご来園いただければ幸いです。


直、当日までの新型コロナウィルスの感染拡大の状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2022年2月26日 10:00 ~ 17:00(更衣室閉鎖:16:30)
2022年2月27日 10:00 ~ 17:00(更衣室閉鎖:16:30)
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。

コスプレ参加費:1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費:1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)以前利用していたネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、利用を中止しました。

※共に小学生以下は参加登録無料※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません
※別途パルパル入園料が必要です。こちらはパルパルの規定に則って、優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/

■■重要■■

※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について

今回は更衣室を設置しますが、利用は必須ではありません。
 ※更衣室内では大声での会話禁止。会話はマスクをして小声で。
 ※着替え中はマスク着用必須

自家用普通自動車を使用し、パルパル駐車場利用を条件に、自宅からもしくは駐車場車内での着替えをOKとします。メイクスペースは設置する予定ですので、メイク直しにご利用ください。

また、公共交通機関をご利用の方は、コスプレ衣装の上からコート等を着用し、不自然に見えない服装であれば、自宅からのコスプレを可と致します。その際は、ウィッグ着用での来園はご遠慮下さい。受付終了後、メイクスペースにて着用するようお願い致します。メイクについては、長時間とならないよう、できる限り自宅でお願い致します。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま園外に出ることが制度上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。

車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

更衣室については、三密回避の対策の一環として、同時利用人数に関してはかなり制限をかけます。(女性は同時7~10人程度、男性は同時3人程度を予定)先着順で利用していただき、スタッフが満員と判断した場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・顔を全面覆うタイプの着ぐるみ装着時は、安全面の観点からマスクの装着は不要です。鼻、口を露出するタイプの着ぐるみに関しては、マスクの装着は一般のコスプレイヤーと同様のルールになりますので、ご注意ください。
・更衣室の利用もOKです。

※メイクスペース・荷物置き場の利用について
クラブハウス内にメイクスペース、荷物置き場として開放します。更衣室利用しない方も、男女問わず利用可能です。(男女の区分けありませんのでご注意ください)ただし、更衣室同様混み合った場合は三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますのでその点だけご注意下さい。
また、園内コインロッカーも利用可能ですので、そちらもご利用下さい。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。(ウレタン、布、フェイスガード、マウスガードは不可。サージカルマスクの着用をお願い致します。)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。
撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.ステージイベントの中止

例年行っておりましたステージイベントについては、今回は中止とさせていただきます。楽しみにしていただいた皆様には本当に申し訳ありません。

5.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

浜名湖オルゴールミュージアム様では、新型コロナウィルス感染症対策として、オルゴールの定期実演会を人数制限による少人数制、時間入れ替え制にて行っております。演奏中は館内撮影禁止の為、通常は演奏時間外にて撮影を行なっていただいておりますが、今回は入れ替え制の為、館内での撮影はできません。
なお、コスプレのままの入館は可能です。

6.これまでによくある質問Q&A

  • 参加は事前登録制ですか?
    →登録不要です。
  • 参加費に入園料は含まれますか?
    →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。
  • 今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
    今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。
  • コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
    コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。
  • 長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
    真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
    刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。
  • 撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
    様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
    撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。
今回も、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。
(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

4月3日&4日 コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 開催要項

大変お待たせいたしました!
4月3日&4日に開催予定の、コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの開催要項です。
当日はこちらをよく確認の上、ご来園いただければ幸いです。
直、当日までの状況によって、ルールの変更、開催形態の変更や中止することもあります。
第一報は公式Twitter(@cosfro)でお知らせしますので、チェックの方よろしくお願いいたします!

1.開催要項

2021年4月3日 10:00 ~ 17:30(更衣室閉鎖:17:00)
2021年4月4日 10:00 ~ 17:30(更衣室閉鎖:17:00)
※撮影参加費が変更になりました 2000円→1500円
※開催時間に関しては昨今の状況により短縮する可能性があります。

コスプレ参加費 1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費   1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)
以前利用していたネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、利用を中止しました。そのため、撮影参加費は1500円になります。
当日は使い捨ての撮影登録証をお渡しいたします。

※共に小学生以下は参加登録無料
※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません

※別途パルパル入園料が必要です。
こちらはパルパルの規定に則って、
優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。
詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/

■■重要■■
※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。
その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
 詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について

前回と同様更衣室三密回避の対策の一環として、

自家用普通自動車かつパルパル専用有料大駐車場利用(以下パルパル駐車場)に限り、コスプレのままの来場帰宅、もしくは駐車場車中での着替えOKとします
(向かいのロープウェイ駐車場内では着替え不可ですのでご注意下さい。)

自家用普通自動車での来場の方は、成るべくこちらの制度を利用して事前のお着替えを率先して利用していただくようお願いたします。
来園途中にコンビニ等による場合には上着を羽織るなど、各店舗様のご迷惑にならないようご配慮ください。
帰りについては、登録なしで更衣室の利用は可能ですが、混み合う場合はしばらくお待ち頂く場合もあります。自家用車でご来園の方は、混雑防止のためなるべく更衣室を利用せず車中でお着替えをしていただくようご協力のほどお願いいたします。

パルパル駐車場以外での車中更衣は禁止です。必ずパルパル駐車場を利用の上お着替えください。

自宅からコスプレのままでの送迎も可能です。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

公共交通機関での来園や衣装の特性上更衣室を利用する場合は、今回は先着利用になります。三密回避のため、通常利用より大幅に利用人数を限定して開放予定です。
満員の場合は外でお待ちいただくことになりますので、ご了承ください。

参加者の皆様におかれましては、自身の交通方法などの環境を考慮した上、更衣室を利用するか、自宅もしくは車でお着替えするか選択していただければと思います。

なお、コスプレのまま園外に出ることが制度上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。
車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK
 ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・入場ゲートを通れないレベルの大きさの着ぐるみコスプレの場合は、更衣室をご利用ください。

※更衣室内荷物置き場の利用について
更衣室にある荷物置き場に関しては、男女問わず利用可能です。
ただし、三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますので
その点だけご注意下さい。
また、園内コインロッカーも利用可能ですので、そちらもご利用下さい。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。(特別な事情が無い限り、フェイスガード、マウスガードは避けてください)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

浜名湖オルゴールミュージアム様では、新型コロナウィルス感染症対策として、オルゴールの定期実演会を人数制限による少人数制、時間入れ替え制にて行っております。
演奏中は館内撮影禁止の為、通常は演奏時間外にて撮影を行なっていただいておりますが、今回は入れ替え制の為、館内での撮影はできません。
なお、コスプレのままの入館は可能です。

5.これまでによくある質問Q&A(12/10更新)

・参加は事前登録制ですか?
 →登録不要です。

・参加費に入園料は含まれますか?
 →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。
  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。

・今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
 今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。

・コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
 コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。

・長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
 真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。
 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
 刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。

・撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
 様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。

今回、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

12/19,20開催 コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 更衣室申請の件につきまして

今回、新型コロナウィルス感染拡大防止の措置として、更衣室は予約方式を取ることとなりました。参加者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
※12:15以降は更衣室の混み合いを見ながらのフリー入場となります。

予め告知しております通り、自家用車での来場者は自宅からコスプレしたままの来場もしくは車中でのコスプレ着替えでの来場が可能です。更衣室を使う必要のない衣装、キャラクターについては、ぜひこちらのルールのご利用をお願いいたします。

■更衣室予約の方法について

更衣室予約は抽選になります。
予約時間帯については両日とも

前半:10:15~11:15 女子:20人 男子:5人   
後半:11:15~12:15 女子:20人 男子:5人

の予約が可能です。
(男子につきまして、更衣室自体が狭いのでこのような人数になります。申し訳ありません。

利用ご希望の方は、以下の申請フォームからエントリーのほどお願いいたします。
必ず一人一人、個人での申請をお願いします。代理申請、一人で複数人の申請は無効となります。

19日(土)
19日用申請フォーム
20日(日)
0日用申請フォーム

結果を送信後、「Thanks! Your response will now appear in my spreadsheet.」と画面に出力されたら正常に送信されています。

※頂いた個人情報はコスプレフロンティア実行委員会からの連絡、個人確認のみに利用し、 他の目的には利用しません。イベント終了後は破棄します。

締切は12/4(金)23:59です。

12/6には結果をメール連絡致します。
枠が余った場合は、抽選結果発表後、即2次応募、抽選を行う予定です。

時間があまり無い中参加予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

コスプレフロンティア運営事務局

12月開催コスプレフロンティア開催・参加要項について(12/10更新)

現在12月19、20日開催予定のコスプレフロンティアについて、コロナ禍の中安全に開催するためのルールを浜名湖パルパル様と検討しております。
こちらでは12/1までに決定したことをご報告させていただきます。

更新履歴
11/10 公開
11/14 浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について記載
 送迎について記載
11/17 更衣室の予約時間の変更 (11:00→12:00まで)
12/01 更衣室予約申請スタート
    着ぐるみ系のコスプレイヤー参加の方参加について
12/02 荷物置き場の利用について記載
12/10 撮影参加費料金の変更。それに伴うネックストラップ運用の変更。
    コスプレ来場の場合の方についての園外撮影の注意について
    長物の扱いについて
    撮影機材の持ち込みについて
    参加登録場所について

1.開催要項

2020年12月19日 10:00 ~ 16:30(更衣室閉鎖:16:00)
2020年12月20日 10:00 ~ 16:30(更衣室閉鎖:16:00)
※開催時間がパルパル様の開閉園時間に合わせて短くなっております。
※撮影参加費が変更になりました 2000円→1500円

コスプレ参加費 1000円(撮影登録料込み)
撮影参加費   1500円(コスプレしない方。コスフロ参加者を撮影する方が対象・身内のみの撮影含む)
※撮影参加の方には撮影参加者用のカードホルダー型ネックストラップをお渡し致します。当日に限り受付に返却して頂ければ500円キャッシュバック致します。
ネックストラップに関しては、新型コロナ感染拡大防止対策のため、今回はなくなりました。そのため、撮影参加費は1500円になります。
当日は使い捨ての撮影登録証をお渡しいたします。

※共に小学生以下は参加登録無料
※参加証を紛失した場合は再発行料300円かかります。
※本人がコスプレをせずにコスプレイヤーを単独で撮影する場合は撮影参加料が必要です。 コスプレフロンティア参加者でない限り、コスプレイヤーの「単体撮影」は原則的にできません

※別途パルパル入園料が必要です。
こちらはパルパルの規定に則って、
優待券、前売り券、無料招待券等が利用できます。
詳しくはパルパルホームページの料金ページを御覧ください。
http://pal2.co.jp/fee/


■■重要■■
※コスプレ登録は園内にて行います。入場時は一般のお客様と同様に入園チケット等で入園して下さい。
※各種前売り券・優待券・入場無料券は浜名湖パルパル様の規定によります。お手持ちのチケットをご確認下さい。
※大草山へはパルパル園内のロープウェイをご利用ください。(ロープウェイのご利用は別料金です。)
※当日入園券購入によるコスプレフロンティア限定の団体割引は無くなりました。
その代わりとして浜名湖パルパルメールマガジン登録で今までと同等の割引が可能です。
 詳しくはこちらを御覧ください。→http://pal2.co.jp/event/tribe_events-8695/

その他注意事項は公式ページをご確認下さい。→http://www.cosfro.com/

2.コスプレの着替え・更衣室について(12/10更新)

更衣室予約開始しました!以下からご確認ください
https://www.cosfro.com/archives/2985

コスプレ用更衣室について、三密回避のためオープン〜12:15までの更衣室利用は完全予約制とさせていただきます予約方法、人数などは現在検討中です)12:15時以降の利用は状況を見て順次開放いたします。
また、更衣室三密回避の対策の一環として、自家用普通自動車かつパルパル専用有料大型駐車場利用に限り、コスプレのままの来場帰宅、もしくは駐車場車中での着替えOKとします。
自家用普通自動車での来場の方は、成るべくこちらの制度を利用して事前のお着替えを率先して利用していただくようお願いたします。
来園途中にコンビニ等による場合には上着を羽織るなど、各店舗様のご迷惑にならないようご配慮ください。
帰りについては、登録なしで更衣室の利用は可能ですが、混み合う場合はしばらくお待ち頂く場合もあります。自家用車でご来園の方は、混雑防止のためなるべく更衣室を利用せず車中でお着替えをしていただくようご協力のほどお願いいたします。

パルパル専用有料大型駐車場以外での車中更衣は禁止です。必ずパルパル専用有料大型駐車場を利用の上お着替えください。

参加者の皆様におかれましては、自身の交通方法などの環境を考慮した上、更衣室を利用するか、自宅もしくは車でお着替えするか選択していただければと思います。

自宅からコスプレのままでの送迎が可能になりました。ただし、パルパルのバス乗り場、タクシー乗り場での乗り降りは禁止です。周辺の路上で周りに注意した上、短時間で車の乗り降りをしてください。

なお、コスプレのまま園外に出ることが事実上可能になりますが、駐車場敷地内での撮影は、非常に危険なので、絶対にしないようにお願いいたします。
車中や正門前などは、スナップ写真程度ならOkです(撮影機材展開はご遠慮下さい)

※着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきまして。
着ぐるみ系のコスプレイヤー様につきましては、以下の運用といたします。
・基本的に一般コスプレイヤー様と同じく、車中でのお着替えOK
 ただし、家からの着ぐるみに着替えての車での来場は、安全面、法律面からご遠慮ください。
・入場ゲートでの検温必至なので、額が無理の場合は、手の甲での検温お願いします。
・入場ゲートを通れないレベルの大きさの着ぐるみコスプレの場合は、更衣室をご利用ください。

※更衣室内荷物置き場の利用について
更衣室にある荷物置き場に関しては、男女問わず、予約不要で利用可能です。
ただし、三密回避のために、外でしばらくお待ちいただくことがありますので
その点だけご注意下さい。
また、予約時間帯に荷物を置く場合は、荷物を置くだけで、中で荷物を広げることはご遠慮下さい
また、園内コインロッカーも利用可能ですので、そちらもご利用下さい。


2.ステージイベントの中止

例年行っておりましたステージイベントについては、今回は中止とさせていただきます。 楽しみにしていただいた皆様には本当に申し訳ありません。パルパル様も3月からステージイベントは基本中止しているということで、ご理解いただければ幸いです。2019年秋のステージイベント参加予定だった皆様には、今後ステージイベント開催した際に、別途優先的にご連絡させていただきます。

3.マスクについて

マスクについては園内必須となります。(特別な事情が無い限り、フェイスガード、マウスガードは避けてください)三密にならない撮影時と食事時のみ、外してOKです。撮影するときにはなるべく三密にならないよう、ご留意いただければと思います。

4.浜名湖オルゴールミュージアム様での撮影について

浜名湖オルゴールミュージアム様では、新型コロナウィルス感染症対策として、オルゴールの定期実演会を人数制限による少人数制、時間入れ替え制にて行っております。
演奏中は館内撮影禁止の為、通常は演奏時間外にて撮影を行なっていただいておりますが、今回は入れ替え制の為、館内での撮影はできません。
なお、コスプレのままの入館は可能です。

5.これまでによくある質問Q&A(12/10更新)

・参加は事前登録制ですか?
 →参加自体は登録不要です。
 (更衣室の予約は締め切りました。12:15以降はフリーで入場できます。混み具合によってはお待ち頂く予定です)

・参加費に入園料は含まれますか?
 →含まれません。例年通り別途パルパル入園料を入園時にお支払いください。
  優待券、割引券等もパルパルの規定に従い利用可能です。

・今回のコスフロ参加費はどこで払うの?
 今回エントランスに受付を設置します。そちらで参加登録をお願いいたします。

・コスプレイヤーも撮影する場合は撮影参加費を払うのですか?
 コスプレ登録料には撮影参加費も含まれておりますので、不要です。

・長物やモデルガンの持ち込みはOKですか?
 真剣や実銃など、法律に違反しないものであればOKです。
 モデルガンはBB弾などの弾は必ず抜いて下さい。
 刀剣類は鞘がある場合は必ず鞘にしまった状態で、手に持って移動をお願いいたします。

・撮影機材はどの程度持ち込みOKですか?
 様々な機材があるため明確なルールは設定していませんが、基本的に通路の邪魔にならない、指摘されたら即移動できる、片手で持って移動できる、というのが目処になります。団体としては大体1グループにつき三脚1本程度(ストロボスタンド等含む)を想定しています(厳密な基準を設けているわけではないので、その他にレフ板とか持参するのは構いません)
撮影イベントではなく、遊園地でのコスプレイベントということを御理解の上、参加のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはコスプレフロンティア参加注意事項も確認お願いいたします。

今回、コロナウィルス感染拡大防止のため、パルパル様と相談しつつあらゆる対策を講じております。今後、これらのルールも今後変更になる予定がありますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご質問がある場合には公式ツイッターのDMにて受け付けていますので、是非遠慮なくメッセージ頂ければと思います。(回答には数日お時間を頂く場合もあります)

コスプレフロンティア運営事務局

【新企画】コスフロパフォ―マンスステージ開催!

10月12日開催のコスプレフロンティア in 浜名湖パルパル内にて、
コスプレパフォーマンスステージを行います!

コスプレフロンティア in 浜名湖パルパルの詳細はこちら
1日目: https://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=198780
2日目: https://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=198781

【日程】
10月12日(土) (コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 1日目)

【日時】
13:00~14:00頃 浜名湖パルパル パルステージ
(雨天時はエントランスホール室内ステージの予定)
※台風等でイベント自体中止になった場合は中止になります

【参加費】
無料(当日のコスフロ参加者であることが参加条件です)

【パフォーマンス内容】
ダンス、寸劇,演舞等何でもOK
(カラオケなど、マイクを使うことはできません)

【持ち時間】
1人(チーム)3分~5分

【使用音源について】
各自でご用意お願いいたします。
PCから出力する関係上、9月末頃から
データについてのやり取りをご相談させて頂きます。

【募集人(組)数】
10~15程度を予定

【応募期間】
9月20日まで
(参加人数が規定人数を超える場合は選考になります。その場合9月末までにご連絡いたします)

■注意事項

  • コスフロ参加者向けの企画のため、出演料や交通費等の金銭の支給はありません。
  • 露出、小道具類については、コスフロの参加規程に則ります。
  • 模造刀を抜刀し演舞等での利用はOKですが、極度に振り回す行為はご遠慮下さい。周囲の安全に十分注意して頂くようお願いします。
  • ステージ上の撮影は自由とさせていただきますので、ご了承下さい。
  • 見学者の無許可でのSNSの投稿は、禁止とさせて頂く予定です。
  • ステージ写真は当団体の告知、プロモーション資料として利用する場合があります。
  • リハーサルについては、当日11時ごろから行います。当日は早めにお越しください。
  • パフォーマンス上でケガ等をしても、当団体、浜名湖パルパルでは責任を負いかねますのでご了承ください (怪我等起きた場合、スタッフのサポートや、軽いけがであれば救急箱等での最低限の措置は行わせて頂きます)
  • 既定の人数を超えた場合は勝手ながらこちらで選考させて頂きます。

■募集要項

以下のを記入の上、anlimi.info@gmail.comまでメールを送ってください。

  • チーム名(一人の場合は個人名)
  • チームメンバー名前(コスネームでOKです)
  • ステージパフォーマンス内容の分かるもの
    (動画、写真、活動サイト等のURL) ※必須ではありません
  • 代表者氏名(緊急事態の場合の連絡のため本名でお願いします)
  • 連絡先TEL
  • 連絡先メールアドレス
  • 意気込み

※メール頂いたことで、注意事項にご了承いただいたこととさせていただきます。
※個人情報の取扱いについてこちらで入力いただいた個人情報は、団体内の連絡や、ご本人様へのご連絡のみに使用し、他の目的のために当団体及び第3者が使用することはありません。

以上、初めての企画のため、色々不備もあるかもしれませんが、皆様に楽しんでいただけるよう全力を尽くしますので、是非ご参加ください!
質問等は、公式TwitterのDMや、メール「anlimi.info@gmail.com」にてお気軽にお問い合わせください!

【お知らせ】コスフロ新居関所の独自ルール導入につきまして

いよいよ2月18日(日)に、コスフロ新居関所開催です!

詳細>>http://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=169986

今回、新居関所周辺の泉町発展会様全面協力の元、町内のあらゆる場所でコスプレできるようになりました。
それにより、普段のコスプレイベントとは違う、独自なルールもあります。
常識的なこともありますが、ぜひご一読下さい!


各寺院についての注意事項
  • 寺院は各ご住職様のご好意で撮影OKになりました。見かけたらきちんとご挨拶をしてくださるようお願い致します。
  • 各寺院は通常の参拝客、お墓参りの方もいらっしゃいます。ご迷惑にならないよう節度をもった行動をお願いします。
  • 墓地エリア、位牌堂エリアへの立ち入り・撮影は禁止です
  • 本堂は立ち入りOKですが、ご本尊様への接触は禁止します。また、法具や装飾品への接触も禁止です。
  • 畳の上での三脚は畳を傷つけないよう床に布などを敷いた上でご利用下さい
  • 飲食は禁止です
  • 緊急の法事、お年忌等で、急遽利用中止になることもあります。ご了承下さい
紀伊国屋・小松楼での撮影について
  • 建物内は狭く、文化財も多いため、撮影はご遠慮ください。建物を背景にしての撮影はOKです
  • 紀伊国屋は裏から庭に入れます。庭での撮影はOkです。また、建物の縁側がありますので、そこに座っての撮影はOKです。(中に入らないようにご注意ください)
  • 飲食は禁止です
新居関所での撮影について
  • 当日は無料開放されているため、旅籠まつり参加の一般の方で大変にぎわいます。一般の方のご迷惑にならないように撮影にはご配慮下さい。特に三脚などの撮影道具で通行の邪魔にならないようご注意ください。
  • 建物内は撮影禁止です。
  • 飲食物について、外で飲み物飲むぐらいはOKですが、軽食含め食べ物はご遠慮ください。
その他
  • 公道での撮影は禁止です。
  • イベントの性質上コスプレイヤーさんを無断撮影する方がいる恐れもあります。撮影についてのアナウンスは町内会報でお願いしておりますが、全面的に対応できないことをご理解下さい。あまり気になるようでしたら、コスプレフロンティア運営事務局を通して、泉町発展会様にご報告しますので、受付・スタッフまでご一報ください。