静岡競輪場にて開催される全国からオタク選手が集結するFIレース「オタクなリンカイ!と臥龍梅杯」でコスプレ企画が行われます!
その運営サポートを、コスプレフロンティアにて行うことになりました!
参加費はなんと無料です!お気軽にご参加ください!
※(バンク(実際にレースを行う場所)には入れません)
日程:1月19日(日) (レース自体は19日〜21日)
コスプレ可能時間:11:00〜17:00(予定)
参加費・コスプレ登録:無料
場所:静岡競輪場 https://www.shizuoka38.jp/
主催:静岡けいりん
共同協賛:MIXI、三和酒造、鈴木酒店
コスプレ運営協力:コスプレフロンティア運営事務局
イベント自体の主催は静岡けいりん(静岡市)様となります。
コスプレ関連の問い合わせは受け付けておりますが、レース等の問い合わせの回答は出来かねますのでご了承ください。
当日は来場後に場内に設置したコスプレフロンティアブースにてコスプレ登録(無料)をしていただきます。お渡しするリストバンドでコスプレ更衣室が利用できます。
コスプレイヤーさんを撮影する予定のカメラマンの方も撮影登録(無料)をお願いいたします。
静岡競輪場内MAP&撮影可能場所(予定)
参加注意事項
◆コスプレに関して◆
- 今回の企画は、静岡競輪場でのイベント企画となります。その関係もあり、コスプレのままの来場は一切禁止です(駐車場車中での着替えもご遠慮ください)。必ず会場の更衣室をご利用ください
- 更衣室が有料観覧席で利用しているエレベーターを用いた先になります。一度に5人程度しか入れず、一般の方も利用するため多少混み合うことが予想されます。その場合は行列を作って対応する予定です。
- 会場内では、更衣室以外での更衣は固くお断りします。特にトイレでの更衣は絶対にやめてください。サラシ等は更衣室で巻いて下さい。
- コスプレはオールジャンル可能ですが、宗教、軍隊、公務員のコスプレは禁止です。
- 作品内での軍服・制服はOKですが、実在する軍服・制服の場合はエンブレムや階級章を外して下さい。原作になるべく忠実な衣装でお願いします。軍服のディフォルメがなされている場合はそれを重視し、くれぐれもリアル軍服にならないようご注意ください。
- 国旗を扱う作品の場合、国旗の持ち込み自体は問題ありませんが、くれぐれも国旗を大切に扱って下さい。座ったり踏んだりしてはいけません。また、作品に関係ない国旗の持ち込みはご遠慮下さい。
(ハーゲンクロイツ(鉤十字)の旗のみ、歴史的背景を鑑みて作品内で扱っていても持ち込みは禁止させて頂きます(アクセ類は構いません)) - 男女とも過度な露出コスプレは禁止させて頂きます。(下記「露出対策について」を御参照下さい)
- 血糊系の利用は全面的に禁止とさせていただきます。
- 荷物に関しては、荷物置場を設置しますのでそちらを御利用下さい。
但し、荷物管理は出来ませんので各自で責任を持って管理をお願いします。 - 会場内を走ったり、派手なアクション等、一般のお客様に迷惑の掛かる行為はお辞め下さい。
◆更衣室利用に関して◆
- 盗撮防止の為、更衣室内での携帯電話の使用は原則禁止です。
※資料を表示して使う場合のみや、なんらかの緊急時のみ許可します。
カメラ機能の使用は勿論、メール、通話の使用も禁止させて頂きますので御了承下さい。 - 待ち合わせや連絡は更衣室に入る前、もしくは出た後にお願いします。
- 会場を汚す恐れのある行為(スプレー類、ウィッグカット等)は禁止
(ムース・ワックス系の利用はOKです) - 混雑時の更衣室は、着替えのみの利用でお願いします。メイク、ウイッグ装着等はメイクスペースを使用して下さい。
- 更衣室・荷物置き場内に水道場がある場合、特別が理由がない限り(手洗い、コンタクトの装着等)個人での占領はお辞め下さい。
その他何らかの理由で長時間使いたい場合はスタッフまでおたずね下さい。
◆長物(武器類)・小道具持ち込みに関して◆
- 武器類を持参する際は、必ず袋やケースに入れて会場までお持ち下さい。
- モデルガンはBB弾等が装填されている物は持ち込み禁止です。
- 真剣・実銃レベルに改造した刀剣類・モデルガンは持ち込み禁止です。
- 長物を持って移動する際は、周囲の人に当たったり迷惑になる事が無い様に御注意下さい。
- 撮影中、振り回したり、一般のお客様に迷惑の掛かる様なポーズでの撮影はご遠慮下さい。
- スタッフが危険だと判断した場合、使用中止、没収する事もあります。
◆撮影について◆
- 撮影は被写体の許可を得てから行って下さい。
- コスプレイヤーの撮影には基本的には参加登録が必要です。
※ただし、野外、公共施設での開催の場合の一般のお客様からの撮影は被写体本人の判断によります。 - 動画の撮影は特に禁止しておりません。
- 撮影時(静止画、動画)には、第3者の映り込みが発生しないよう、背景には十分にご注意下さい。
- 生配信は音声のみなら許可します。動画生配信は禁止です。
- 商業目的の撮影はかならず事前に申請して下さい。当日の申請は基本的には受け付けません。
- 当イベント団体の開催イベントは特に明言がない限り撮影会イベントではないため、コスプレイヤーの長時間の拘束、過度なポーズ指定はご遠慮ください。(身内グループ内はこの限りではありません)
- 通路等では、通行の邪魔になりますので、長時間占有しての撮影はお止め下さい。また、狭い通路や、混んでいる所での撮影、大きな機材を用いての撮影は自粛して下さい。
- 特に使用禁止機材等の規定は設けませんが、「一般の方の邪魔にならない程度」「指示されたら即持って移動できる程度」の機材の利用までにとどめて下さい。
◆露出対策について(女性の方向け)◆
今回は公営の競輪場でのコスプレイベントになります。
一般の方も多くいらっしゃいますので、女性の方の胸元〜股下(足の付け根のVライン)までの素肌の露出がある衣装は禁止します。
以下参考画像です。灰色の部分は露出禁止です
いわゆる肌色のボディースーツなどを着た上での露出においても、素肌と誤解を生む可能性があるので禁止とさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い致します。
当日行うコスプレが上記に当てはまるか不安な方は、事前にメール等で確認等をお願い致します。
当日本部でもコスプレ相談を受け付けますのでお気軽にご相談下さい。
本部での登録時や更衣室でコスプレチェック時、露出ルールを逸脱した衣装については参加をご遠慮していただきます。
場所によっては高低差がある場所もあるため、(意図的でなくとも)のぞき行為等が発生する恐れがあります。そのため、衣装などでミニスカート等を着用する場合には必ずスパッツやショートパンツなどを着用するなどして各自対策をするようお願いします。ミニスカートではなくても、普通のスカート等でもトラブル防止の為上記の着用をご検討下さい。
尚、対策を怠ったうえでのぞき等の問題が発生した場合には、運営側では解決の対応をしかねる場合があります。
◆露出対策について(男性の方向け)◆
今回は公営の場所ということもあり、男性の方の露出規制も女性の露出規制に準じます。
◆男性の方の異性装(女装)について◆
当団体では男性の方の異性装(以下女装)については、基本的に許可します。
但し、野外の公共施設等、一般の方との接点があるイベントについては次のルールを必ず守って下さい。
- 客観的にみて一般の方が不快に思うような女装は禁止
→極端に体型とキャラクター設定の体型が一致してないコスプレ等 - 客観的にみて子供が泣き出すような女装は禁止
→特に野外の公共施設での開催の場合、子供の夢を壊さないというイベントの趣旨をご理解下さい。 - ムダ毛の処理や、化粧等を行い、女性らしくふるまうこと
→1と重複する内容ではありますが、女装することに誇りを持って頂きたいと思います。 - 露出規制は女性の基準とします。
最終的には勝手ながらスタッフ側で判断させて頂きます。
施設側より通達があった場合には、女装許可を中止することもあります。
キャラクターのイメージを守り、マナーを守った女装コスプレをお楽しみ下さい。
ご心配な方は事前にお問い合わせ下さい。
※尚、男性による女性キャラの着ぐるみの場合は、ルール上女装とみなしません。